本スクールでは「このテキスト」といった決まった教材はありません。
レッスン開始前にひとりひとりにカウンセリングを行い、目指しているゴール・目標を詳しくお聞きすることで、達成できるまでのルートを一緒に考えます。
それら最善の方法をひとつひとつ積み重ねることが、その人にマッチしたカリキュラムになっていくのだと考えています。
無料相談も可能ですのでぜひお気軽にお問い合わせください。
レッスンを十分に自分のチカラにしていくためには、日常とは異なるさまざまな文化や伝統、生活などを「知りたい」「体験したい」という気持ちを強く持つことが大切です。
そこでHARUでは、まず大切である「英語でコミュニケーションを取りたい」という気持ちを大切に育てます。
カウンセリングから始まる「オーダーメイド制レッスン」、話したい気持ちを引き出す環境づくり、それらを受け止めフィードバックするのに十分な素質を持つ外国人講師陣が魅力のスクールだと自負しています。
レッスンはバイリンガル、トリリンガルの修士・博士課程を修める外国人講師のもと、すべて英語で行われます。コミュニケーションを通じて、単に言葉を暗記するのではなく、文化を理解するチカラや習慣、立ち振る舞いまでが自然と身に付きます。
グローバルな環境を楽しみながら渡り歩いていける、そんな人材に育ってもらうための大事な基礎を築くお手伝いをさせていただきます!
こんにちは。フランシスカです。ケニアのナイロビ出身です。
趣味は、音楽鑑賞と、料理です。好きな日本の食べ物はたこ焼きです。
筑波大学で修士課程に在籍し、2020年8月に学士号を取得しました。
公立学校での英語指導経験もあり、英語を教えることが大好きです。
英語で自分の気持ちを表現し、一緒に楽しみながら成⾧していけるようなクラス作りを心がけています。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
こんにちは。エストレーラです。モザンビークから来ました。
教育管理学士号を取得し、公立・私立の小学校で5年間勤務した経験があり、筑波大学では生命環境科学とサステナビリティ・サイエンスの修士号を取得しました。
HARUでは、生徒の皆さんの英語のレベル、年齢、目的に合わせたクラスを提供しています。
皆さんの目標が達成できるよう一緒に頑張っていきましょう。
こんにちは。フレダです。
私は2012年に筑波大学で学ぶために来日しました。2015年に公共政策の修士号を取得し、2020年に政策と計画科学の博士号を取得しました。
趣味は映画観賞や、旅行、音楽鑑賞です。好きな日本の食べ物は、お寿司、ラーメン、お蕎麦、カレーです。
HARUへようこそ!楽しく英語を学びましょう!
© erice,inc. All Rights Reserved.